ZEROBASEONEはなぜ解散するの?いつ?期間延長はある?

ボーイズグループ

BOYS PLANET(以後:ボイプラ)で選出されたZEROBASEONE。

2024年4月20日のボイプラ最終話でメンバーが発表されてから、同年7月10日に韓国デビュー。

ボイプラの放送の時から注目されていたので、デビューしてからの人気も急上昇でした。

ともちん
ともちん

メンバー発表からデビューまで2ヶ月半!?早いですよね!!

メンバーが全員実力者なだけあって、デビュー後は数々の新人賞を受賞していましたね。

そんなZEROBASEONEですが、最近解散の話題が出ています。

ZEROSE1
ZEROSE1

解散しちゃうの!?ファンになったばかりなのに😢

ZEROSE2
ZEROSE2

いつ解散しちゃうの?解散日は決まっているの?

日本でも人気のグループなので、ZEROSE(ZEROBASEONEのファンダム名)は多いです。

きっと解散の時期をしりたい人や活動延長を望む人もいっぱいいます。

この記事を最後まで読むと以下の事がわかります。

では、今発表になっているデータを分析しながらお話させていただきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ZEROBASEONEは韓国人6人、中国人2人、カナダ人1人で構成されたグループです。

Mnetで放送されていたオーディション番組、ボイプラでメンバーを選出しています。

ともちん
ともちん

世界各所でオーディションの時から応援しているファンもいっぱいいますね!!

SMやCUBEなど韓国の4大芸能事務所の元練習生が多かったこともあり、実力派ばかりです。

しかし、この時にはすでに活動期間2年6か月の期間限定ユニットと予定されていました。

ZEROBASEONEがデビューしたのが2023年7月10日です。

そこから2年6か月というと、解散時期は2025年1月10日ではないかと想定されます

ともちん
ともちん

解散というよりは期間満了といった状況ですね。

ZEROBASEONEと同じように活動期間が決まっているK-POPグループは少なくありません。

実際に活動期間に解散しているグループは下記のとおりです。

ZEROBASEONEと同じように期間限定で活動したK-POPグループ

ZEROBASEONEと同じように期間限定で活動したグループはたくさんあります。

代表的なグループを紹介します。

ZEROBASEONEのように活動期間限定のK-POPグループ|IZ*ONE

日韓合同で実施されたオーディション番組、PRODUCE48から誕生。

2028年10月29日にデビューし、2021年4月29日に2年6ヶ月の活動を終了して解散しています。

IZ*ONEのメンバーの中は、解散してから各方面で活躍中です。

宮脇咲良さんやキム・チェウォンさんは女性グループLE SSERAFIMのメンバーとして活躍中。

アン・ユジンさんとチャン・ウォニョンさんも女性グループIVEのメンバーとして活躍中。

ともちん
ともちん

どちらも日本でも人気が高いビックアイドルですね!!

チョ・ユリさんは女優として人気ドラマ『イカゲーム2』に出演していました。

ZEROBASEONEのように活動期間限定のK-POPグループ|Wanna One

オーディション番組PRODUCE101シーズン2から誕生。

2017年8月7日にデビューし、2018年12月31日に1年6ヶ月の活動を終了して解散しています。

Wanna Oneのメンバーも解散後活躍したメンバーが多いです。

パク・ウジンさんとイ・デフィさんは男性グループAB6IXのメンバーとして活躍。

ぺ・ジニョンさんは男性グループCIXのメンバーとして活躍していました。

ともちん
ともちん

解散してからもファンの復帰を待つ声にこたえてアイドルとして活動してくれる人が多いですね。

確率は0ではないと思います。

実例があります!!

いくつかのグループを挙げていきます。

<ZEROBASEONE>活動延長したグループ|n.ssign

日韓男女グローバルオーディション青春スターからデビューしたn.ssignです。

2023年8月9日にデビューしたn.ssign。

活動期間は2年間でした。

しかし、継続可能グループと事務所から判断され期間が撤廃されました。

GirglsPlanetからデビューしたガールズグループKep1erです。

GirglsPlanetはボイプラのガールズバージョンのオーディション番組です。

2年6ヶ月の活動期間でしたが、2024年7月に7人体制でグループ存続が発表されました。

GirglsPlanetはボイプラと同じオーディションなので、非常に可能性が高いと考えられます。

例に挙げたように、活動期間が決まっているK-POPグループで延長に夏ケースはあります。

活動期間中の活躍やメンバーみんなの努力・応援しているファンの思いで、まだまだ延長が決まることがあります。

予定では今年1年間は活動できるので、この期間に頑張って延長になってくれるのを待ちましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました