BABYMONSTARメンバーの年齢や身長は?カラーや人気順も徹底調査

ガールズグループ

2023年11月27日にデビューしたBABYMONSTER。

YGから、BLACKPINK以来7年ぶりにガールズグループがデビューするということで話題でした。

それだけではなく、新人とは思えないパフォーマンス力に

日本だけではなく世界各所で注目度が上がってきています。

ともちん
ともちん

7人ともカッコいいんだよなぁ♪
何歳なんだろう?ポジションも気になる!!

このような声がいろんなところから聞こえます!!

この記事を読むと以下の事がわかります。

それでは1つずつ説明していきます。

広告サイト


広告サイト


スポンサーリンク
スポンサーリンク

BABYMONSTARは、10代・20代の女の子7人で形成されています。

そして、BABYMONSTARは多国籍の女の子で形成されていることでも有名です。

ともちん
ともちん

多国籍グループなんですね!!

年齢や出身も含めたプロフィールを年齢順に見ていきましょう。

<BABYMONSTAR>ルカ

本名:河井 瑠花(かわい るか)
生年月日:2002年3月20日(23歳)
出身:日本 東京都
血液型:O型
ポジション:ラッパー・ダンサー
メンバーカラー:赤

中学校時代、Shibu3 Projectとして東京でのアイドル活動を経て、

卒業後に渡韓してYGの練習生になり、6年間の練習生生活を過ごしています。

2023年にBABYMONSTARとしてデビュー。

YGの厳しいトレーニングを6年間も受けいただけあり、

実力者揃いのBABYMONSTARのメンバー中でもパフォーマンス能力はピカ1です。

<BABYMONSTAR>パリタ

本名:パリタ・ブンパク・ディータウィヨット
生年月日:2005年8月26日(19歳)
出身:タイ バンコク
血液型:A方
ポジション:ボーカル
メンバーカラー:パープル

タイ出身のパリタは語学力に定評があります。

謙虚で温かく、ファンから優しい性格と人間性に高評価のあるパリタ。

ともちん
ともちん

普段の穏やかな様子からも性格の良さがにじみ出ていますよね。

ガールズクラッシュのイメージが強いBABYMONSTARの中で、

清楚なお嬢様のような容姿のパリタがグループの印象を中和してくれている。

透明感がありながらもパワフルな歌声で、高音パートをきれいに歌いきるパリタは

BABYMONSTARのリードボーカルを担っている。

<BABYMONSTAR>アサ

本名:榎並 杏紗(えなみ あさ)
生年月日:2006年4月17日(18歳)
出身:日本 東京
血液型:O型
ポジション:ラッパー・ダンサー
メンバーカラー:イエロー

ネイティブな韓国語で高速ラップを歌い上げています。

小学2年生の時からK-POPに憧れて、13歳で渡韓したアサ。

ともちん
ともちん

中学生で親から離れるって相当の覚悟ですよね!!

韓国人でも難しいような

高速の韓国語でのラップを歌いこなすアサの実力が

BABYMONSTARのステージパフォーマンスを底上げしてくれています。

アサは完璧主義で、できないことをそのままにはしておかないそうです。

トレーナーも「質問が1番多い練習生だった」というだけあり、

とことん練習をして苦手を克服していく根気強さがあるようです。

<BABYMONSTAR>アヒョン

本名:チョン・アヒョン
生年月日:2007年4月11日(17歳)
出身地:韓国 江原特別自治道春川市
血液型:A型
ポジション:ボーカル・ダンス・ラッパー
メンバーカラー:白・ピンク・水色(まだはっきりしていないようです。)

全員がオールラウンダーと言われるBABYMONSTARの中でも抜群の実力の持ち主。

YGのトップクラスのプロデューサーたちやダンストレーナーもが絶賛するほどです!

デビュー直前で健康面での理由で活動を休止していましたが、

半年後に復帰し他のメンバーと合流することができました。

かなり真面目でストイックな性格のアヒョン。

完成度を求めて練習を積むだけでなく、

場面ごとに1番マッチする表情・しぐさなどを研究し尽くして表現するといった

完璧なアイドル精神でBABYMONSTARの不動のセンターを担っている。

広告サイト


<BABYMONSTAR>ラミ

本名:シン・ハラム
生年月日:2007年10月17日(17歳)
出身地:韓国 ソウル特別市中浪区
血液型:O型
ポジション:メインボーカル・ダンサー
メンバーカラー:ブルー

BABYMONSTARのメインボーカルを務めるラミはとにかく歌唱力がずば抜けています!

1度聞いたら忘れられない中毒性のある声質、

低音から高音まで歌いこなす歌唱力。

抑揚感を使いこなすセンスの良さ。

どれをとっても完璧です!

ともちん
ともちん

聞いていると引き込まれそうな、感じがあります。

歌に関してはプロも認めるほどの実力を持っていましたが、

ダンス経験はほとんどなく、

練習生になり0からスタートしたようなものでした。

努力家のラミは1日9時間から10時間くらいレッスンを重ね、

メンバーと並べるくらいまでレベルを上げたそうです。

ともちん
ともちん

並々ならぬ努力を感じますね。

<BABYMONSTAR>ローラ

本名:イ・ダイン
生年月日:2008年8月14日(16歳)
出身地:韓国 江原特別自治道江陵市
血液型:A型
ポジション:ボーカル
メンバーカラー:グリーン

まだ10代とは思えないほどの整った顔立ちのローラ。

幼少期から子役として数々の韓流ドラマに出演していた経歴を持っている。

素晴らしいのは顔だけではありません。

トレーナーが驚くほどの歌唱力を表現力。

歌詞の内容をメロディーに乗せる表現力が誰よりも優れていて、

BABYMONSTARにはかかせないメンバーです。

ラミと同じくローラもダンス経験はなく、

YGエンタに入社した9歳の時に0からダンスを始めたメンバーです。

真面目な性格のローラは、

片道1時間の小学校に通い、

帰宅したらすぐにレッスンという日々を毎日続け夢を実現させました。

<BABYMONSTAR>チキータ

本名:リラチャ・フォン・デチャビファト
生年月日:2009年2月17日(16歳)
出身地:タイ ナコーンラーチャシーマー県
血液型:O型
ポジション:ボーカル・ダンサー・ラッパー
メンバーカラー:オレンジ

BABYMONSTARのマンネ、チキータは14歳でデビューしました。

タイ出身のチキータは13歳で渡韓し、デビュー。

BABYMONSTARの中で1番練習期間が短い1年9ヶ月です!

ともちん
ともちん

1年9ヶ月!?10年以上練習生期間があるアイドルもいる中で、
驚異の短さですよね!

チキータはボーカル担当ですが、

ラップ・ダンスにも定評があるオールラウンダーです。

多数で歌うことの難しさや、

ダンスを歌いながらの踊る時のリズムの取り方など、

練習生期間が短いことで他のメンバーより劣ってしまうことも多かった。

そんな欠点もオーディション中という大変な精神状態の時に

克服し、オーディションの審査員に「欠点が1つもない」と言わせるまでに成長しました。

メンバーの人気順はどのグループも集計を獲った国によって多少変化があります。

BABYMONSTERについてもそうです。

今回は韓国と日本の人気順について紹介していきます。

BABYMONSTARの人気順|韓国

韓国での集計結果は下記の通りです。

ランキング名前
1位アヒョン
2位ラミ
3位チキータ
4位パリタ
5位ルカ
6位アサ
7位ローラ

次に日本での集計結果は下記のとおりです。

ランキング名前
1位ローラ
2位アヒョン
3位アサ
4位チキータ
5位パリタ
6位ラミ
7位ルカ

どのグループも国によってランキングはかなり変わってきます。

BABYMONSTARもそうですね。

デビュー直前にアヒョンが健康面の問題で活動休止してしまい、

当初の予定とスケジュールが大幅に変更になったに違いありません。

それでも6人で基盤を支えながら活動し、

6ヶ月の休止期間を経てアヒョンも無事に戻ってこれましたね。

ともちん
ともちん

思ったよりもはやくアヒョンが戻ってこれて安心しました。

2023年11月にデビューしているのに、

アヒョンが戻った2024年4月の1stフルアルバム発売日を正式デビューにするなど、

1人1人が本当にメンバーに思いやりを持って接しているのがわかります。

パフォーマンス中はクールで強い女性のイメージが強いBABYMONSTARですが、

世界各国で開催されているファンミーティング時の、

舞台裏でのわちゃわちゃした雰囲気が

やっぱり10代の女お子なんだと安心することもあります。

ともちん
ともちん

そのギャップがBABYMONSTARの魅力でもありますね!!

これからも全力でBABYMONSTARを応援していきます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました